
~始まり良ければ全て良し!あなたの第一印象を決定づける〇〇とは?~
~始まり良ければ全て良し!あなたの第一印象を決定づける〇〇とは?~
8月になりました。梅雨明けした途端にこの暑さ。。。 皆さん、体調など崩されていませんか?
こんな酷暑の中でも、入会面談やお見合いラッシュが続いており相談所も賑やかです。
先日も、30〜40代の女性会員さんの面談が3件続きました。令和元年の夏に出会い、来年はいよいよ東京オリンピック!独りではなく、やはり2人で迎えたい!ですよね。
ところで皆さんは「メラビアンの法則」というのをご存知ですか?
人が相手に与える印象が、見た目の「視覚情報」、声の質や口調の「聴覚情報」、話された内容や言葉などの「言語情報」の3つから判断されるというものです。
その割合は、
「視覚情報」55%
「聴覚情報」38%
「言語情報」 7%
なのだそうです。きっと、聞いた事がある方も多いと思います。
言語情報の言葉や話しの内容よりも見た目の印象の方が、かなりのウェイトを占めているという事実…じゃあ、イケメンや美人じゃないと不利じゃん!と思われるかもしれませんね。いやいや、実はそうではないのです!
何か1つ飛び抜けた特徴があると、人はそれに引きこまれるのです。
例えば、割と地味な印象の女性がいたとします。あまり目立たないんだけれど、姿勢が良く所作が美しい。言葉使いも丁寧で思いやりがあり、穏やか。こんな方が、お見合いで目の前に現れたら?美女じゃなくたって、結婚を考える相手だとしたら、いかがですか?
印象がひっくり返りませんか?
男性だってそうです、条件がいわゆる「3高」ではなくても、お会いした時に清潔感のあるスーツと、爽やかな笑顔で現れ、気持ちの良い挨拶をされたら?どうですか?
もう1回会っても良いかな?って印象が変わりませんか?
ちょっとした第一印象を変えるテクニックを取り入れれば、あなたの人生も変わるかもしれません。始まり良ければ全て良し!
テクニックについては次回に続きます!